お支払いの流れについては、
通常「2回に分けてお支払い」となっております。
①授業料(申込時にお支払い)
↓
②寮費(渡航直前にお支払い)
ご希望であれば、下記のような1回払いも勿論可能です。
1回払い:①授業料+サポート費全額+寮費
→1年コースの場合のみ、2回払いで分割可能です。
1回目 入学金・教材費・授業料(入学時に支払い)
2回目 残りの授業料(2学期目の開始前までに支払い)
詳細につきましては、お問い合わせ下さい。
はい、利用可能です。
◎奨学金について
①マレーシア側の奨学金
②日本の奨学金
③奨学金が利用できるコース
奨学金には、
①マレーシア側の奨学金
と
②日本側の奨学金
の②つがございます。
①マレーシア側の奨学金
「マレーシア側」の奨学金については2種類(実質1種のみ)ございます。
(1)マレーシア政府の奨学金制度
→マレーシア人向けのみ。日本人は対象外
(2)クルーラウンジの奨学金制度
1年短大コース限定で、2種類の奨学金がございます。


基準はどちらの奨学金も、「他の生徒よりも高い英語力を有すること」、「他の生徒にはない立ち振舞い、自信があること」、「他の生徒にはない、過去の経歴・アピールポイントがあること」です。
これらは全て、面接を受けた上で、決定します。
(3)テイラーズ大学の奨学金制度
→枠はかなり少なく、「全生徒の中で年間10%の人が受けられる」(現地の学生/留学生併せて10%)。つまり、基準は「全生徒の中で上位10%以内の高い成績を有すること」となっています。
②日本の奨学金
ただし、マレーシア側の奨学金は学費が免除されるもので、基本的に生活費などは補填されません。
基本的に、日本人は日本側で奨学金・ローンを探す必要があります。
実は、マレーシア留学に留学される半数の日本人の方が、日本の奨学金を利用されています。
「日本側」で使える奨学金・ローンとしては、大まかに③種類ございます。
(1)日本政策金融公庫 教育一般貸付
(2)日本学生支援機構 第2種奨学金(海外)
(3)民間の金融機関が提供する教育ローン(みずほ銀行 イオン銀行 三井住友銀行 千葉銀行などの教育ローン)
の③種類です。
留学の手続きと違い、ローンについての直接のお手続きに関しては個人情報保護の観点で、弊社は直接お手伝いすることが出来ません。
しかし弊社で、過去のお客様でローン審査に有利になった書類の発行を致します。(無料)
ローンご利用の皆様は全員、以上③種類のローンいずれかを利用しております。
是非参考にしてみてください。
③奨学金が利用できるコース
ただし、クルーラウンジの全てのコースで奨学金が利用できるわけではありません。
クルーラウンジの場合、1-3ヶ月コースや6ヶ月コースは卒業資格を得られることが出来ず、いわゆる語学留学と同じ扱いになるため、日本側の奨学金を得ることが難しくなっています。
一方で、クルーラウンジの短大コース(1年コース)は「Diploma(短大卒)」という「卒業資格(専門士)が得られる教育機関」として大学留学と同じ扱いになり、日本側の奨学金を得ることが可能です。
また、テイラーズ大学についても同様に日本側の奨学金を得ることが可能です。
弊社(=エアラインスクール)にお支払い頂く金額には、
入学金・授業料・資格取得費用、さらに留学中の寮費など、学校に支払う全ての金額が含まれています。
また、寮費には水道光熱費も含まれています。
ですので、留学にかかる残りの費用は、
①往復の航空券(LCCなら片道3万円程度)
と
②現地での生活費(食費+交際費+買い物)
約¥30,000〜50,000(1ヶ月当り、個人差があります)
の②点しかありません。
なお、お客様が弊社(=エアラインスクール)にお支払い頂く料金は、
以下になります。
IATA短大コース(1年)
- ¥2,401,175
IATA就職対策コース(6ヶ月)
- ¥1,669,925
3ヶ月コース
–¥700,925
2ヶ月コース
– ¥598,925
1ヶ月コース
– ¥442,925
これに航空券往復(6万円)、生活費(平均4万円/1ヶ月)を足すと、
IATA短大コース(1年)
- 約292万円(生活費込のおおよその総費用)
IATA就職対策コース(6ヶ月)
- 約197万円(生活費込のおおよその総費用)
3ヶ月コース
- 約88万円(生活費込のおおよその総費用)
2ヶ月コース
- 約74万円(生活費込のおおよその総費用)
1ヶ月コース
– 約54万円(生活費込のおおよその総費用)
と、なります。
(あくまで概算です)