実際に外資系航空会社のCAとして働かれている方は、どのようにして夢を叶えられたのかな、、?
そんなアナタは必見!
海外のエアラインスクールを卒業した後、外資系航空会社の現役CAとして働かれている方に、インタビューをさせていただきました♪
はじめに、自己紹介をお願いします。

中華系マレーシア人のChinです。23歳です。
外資専門エアラインスクール・クルーラウンジ(https://ca-senmon.com/crew-lounge/)では、1年の短大コースを卒業後、シンガポールを拠点とするScootに勤めて1年半になります。
クルーラウンジを知ったキッカケは?
親友がクルーラウンジに通っており(今ではScootの先輩でもある)に、実際の学校の様子や、彼女がScootにどのようにして受かったのか等の体験談を聞いて、良い印象しかなかったので、入学することに決めました。
パイロットである兄の影響で、キャビンアテンダントになるという夢は昔からありましたので、これで夢へ一歩近づくことができると思い、嬉しかったですね。
クルーラウンジの授業は、どのような内容ですか?
主に、面接突破の対策、正しい英語の使い方等を学びます。
また、「インハウスインタビュー」という、様々な航空会社の人事がクルーラウンジを訪れて採用活動を行うというイベントもあり、それにも参加させていただきました。
これは他のエアラインスクールには無い、クルーラウンジの生徒だけの貴重なチャンスだと言えます。
面接時に講師陣からどのようなサポートを受けましたか?

まさに、最終選考にて、感謝しても切れないほどのサポートを受けました。
Scootの最終面接で、緊張のあまり、上手く質問に答えることができず「もう落ちただろうな。。」と思っていました。
そんな時に、カリム校長と、ミミ副校長が、人事の方に僕のことをプッシュしてくださいました。
クルーラウンジ主催の採用イベントだったからこそ実現できたことだとは思いますが、その一押しがあったおかげもあり、見事合格することができました。
面接では緊張した僕ですが、今では「ベストトレイニー&ベストキャビンクルー」の社内表彰をされる位、活躍することができています。
クルーラウンジ講師陣と航空会社による強いコネクションのおかげで、このようなチャンスを得ることができ、本当に感謝しています。
キャビンアテンダントという職業の魅力について教えてください。


この職業は、本当に楽しいです!
世界中を旅できますし、常に違うメンバーと業務をするので、友達もたくさん作ることができます!
また、お客様一人ひとりにしっかりとサービスを届けられた時に、やりがいを感じますね。
仕事上で、クルーラウンジで学んだことを生かせている場面は?

僕はクルーラウンジで過ごした時間の中で、自分自身の存在に自信を持つことができ、それが業務にも表れていると感じます。
以前の僕は人前で話すことが苦手で、それをずっと避けてきました。
でも、クルーラウンジの講師の方々が僕に自信を持たせてくださったおかげで、今ではお客様の前で堂々と業務に励むことができています。
では最後に、クルーラウンジを検討されている方々へ、メッセージをお願いします。
僕はクルーラウンジに入学して、本当に良かったと思っています!
エアラインスクールに入ることは、キャビンアテンダントになるために必須というわけではないので、入ろうかどうか迷いもあるとは思いますが、僕はこの学校に入って後悔することは決してないと言い切れます。
是非検討してみてください!
- CA就職テクニック
- CA留学-卒業生インタビュー
- CA留学-現役生インタビュー
- オススメ記事
- クルーラウンジ
- スタッフ紹介
- スタッフ紹介(日本人)
- 日本人 – 現役学生
- 日本人-現役CA
- 未分類
- 現地マレーシア人 – 現役学生
- 現地マレーシア人-現役CA
- 講師紹介