CAに興味はあるのですが、正直他の職業も気になっています。
エアラインスクールって、CAになるための対策しか学べないですよね、、?
安心して下さい。
そんなアナタに、自信を持ってオススメしたい選択肢があります!
はじめに、自己紹介をお願いします。

中華系マレーシア人のMilletです。19歳です。
昨年、外資専門エアラインスクール・クルーラウンジ(https://ca-senmon.com/crew-lounge/)の1年間の短大コースを卒業しました。
クルーラウンジに入学を決意した経緯は?

両親の勧めです。
私には、3つ夢があるのですが、その中でもキャビンアテンダントが最も楽しそうな印象で、転職をしたくなった時に幅広い業界を視野に入れることができることから、まずはキャビンアテンダントを第一に目指すことに決めました。
そこで、他のエアラインスクールと比べて、学ぶ環境が良く、講師陣の質が良いクルーラウンジに入学することに決めました。
講師陣や友達の印象は?

まず講師陣についてですが、みんなとても親切で、私たちにとても尽くしてくださっています。
お忙しい中、手を抜かずに授業準備に時間をかけてくださっており、授業スライドも全て先生自身で作成してくださっています。
特に校長のカリムさんは、私たちにとって第二の父のような存在です。
時には、放課後に同級生のみんなとカリムさんと出かけて、彼の人生経験(ビジネス経験、キャビンアテンダント経験など)をお伺いしたり、ストレスマネジメントやビジネス上での感情のコントロールのやり方など、一人間として必要なスキルについて学ぶこともできます。
次に友達についてですが、彼らがいたからこそ、私のクルーラウンジでの生活は楽しい思い出になったと言っても過言ではないくらい、本当にみんなに感謝しています。
私は、あまり自分に自信を持てない性格で、よく周りと自分を比較して、落ち込んでしまうことがありました。
でもそんな時には、私の気持ちが落ち着くまで、いつも友達がそばにいて励ましてくれました。
こんなにも素敵な友達に出会えて、クルーラウンジには感謝しかありません!
英語力について、苦労したことはありましたか?
正直、とても苦戦しました。。(笑)
私は中華系マレーシア人なので、普段は中国語で家族や友人と会話することが多いです。
そのため、当初は、授業中についつい中国語で話してしまいがちだったのですが、クルーラウンジでは英語を話すことが義務付けられているので、自然と英語力は鍛えられました。
でも私の英語力は、決して「義務付けられていたからできるようになった」というわけではなく、「英語を話すことにみんなが応援してくれる雰囲気を、講師陣が作ってくださっていたから」というのが大きな理由だと思います。
授業では、全員の英語のスピーキング力を鍛えるため、講師から指名された人が発言する制度があるのですが、そこで例え言葉が詰まったり沈黙になってしまったとしても、生徒が発言するまで気長に待っていてくれます。これはクラスメイトも同様で、誰一人として責めたり笑ったりする人はいません。
そのような環境だったからこそ、安心して英語力向上に向けて挑戦し続けられていました。
では最後に、クルーラウンジを検討されている方々へ、メッセージをお願いします。

まずは、クルーラウンジに入学して後悔することは絶対にないと伝えたいです。
入学前は不安なことも多いと思いますが、講師陣もクラスメイトたちも、みんなフレンドリーで親切なので、あなたのペースでクルーラウンジに馴染んでいただけたらと思います。
また、私のように、キャビンアテンダント以外の夢がある人にも、クルーラウンジをオススメしたいです。ここでは、キャビンアテンダントになるための勉強のみならず、ビジネスに関することについても学ぶ機会がありますので。。!
この記事を読んで、少しでも興味を持ってくだされば、嬉しいです!
- CA就職テクニック
- CA留学-卒業生インタビュー
- CA留学-現役生インタビュー
- オススメ記事
- クルーラウンジ
- スタッフ紹介
- スタッフ紹介(日本人)
- 日本人 – 現役学生
- 日本人-現役CA
- 未分類
- 現地マレーシア人 – 現役学生
- 現地マレーシア人-現役CA
- 講師紹介